たねがしま

たねがしま
I
たねがしま【種子島】
(1)鹿児島県, 大隅半島の南方にある南北に細長い島。 鉄砲伝来の地。 中心都市は, 西之表。
(2)
火縄銃の異名。 1543年種子島に漂着したポルトガル人から領主種子島時尭(トキタカ)が入手し, その使用法・製法を家臣に学ばせて以来, 新兵器として国内に普及したことによる。 戦国大名は競ってこれを求め, 戦法・築城法などに大転換をもたらした。
たねがしま-うちゅう-センター
気象・通信など各種の実用衛星を打ち上げる, 我が国最大のロケット発射場。 鹿児島県種子島の南東端, 竹崎・大崎(南種子(ミナミタネ)町)にある。
II
たねがしま【種子島】
姓氏の一。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”